2009年11月19日
本日の工作 カバー
ひさびさの記事投稿です
我が家の2バーナー
オプティマスの155Wなのですが、
裏から見ると、ちょっぴりお尻が見えて恥ずかしそう


我が家の2バーナー
オプティマスの155Wなのですが、
裏から見ると、ちょっぴりお尻が見えて恥ずかしそう

そこで、こんなモノを作りました
ステンレスの板に穴あけて曲げたモノです。
それを既存の穴に取り付ければ
見えていた真鍮のタンクが隠れました
これで、タンクの保護にもなるかな
同じようにこちらも
こちらは、穴が少ないので
板に穴を開けたモノを取り付けます

隠れました

いつの間にか、再入荷&新規入荷してますね

Optimus 155W Twin Burner

Optimus 154 Single Burner
Posted by なべ父 at 13:23│Comments(17)
│自作
この記事へのコメント
はじめまして。
ワタクシも同じく155&154を最近手に入れました。
この部分、ワタクシも気になっておりました~
早速マネさせていただきます!
あまり詳しくないワタクシですが
今日明日でそれなりに154の記事を上げたいとおもっております。
ところで、キャップ部につけるモノメーターってご存知ですか?
一度だけヤフオクで出されてる155Wについていたのを見たのですが…
説明書にも載ってますよね?
あれを探しているのですが・・・
ワタクシも同じく155&154を最近手に入れました。
この部分、ワタクシも気になっておりました~
早速マネさせていただきます!
あまり詳しくないワタクシですが
今日明日でそれなりに154の記事を上げたいとおもっております。
ところで、キャップ部につけるモノメーターってご存知ですか?
一度だけヤフオクで出されてる155Wについていたのを見たのですが…
説明書にも載ってますよね?
あれを探しているのですが・・・
Posted by wellcomes
at 2009年11月19日 14:14

こんにちは^0^
やっぱりかっちょいい~ですね!
でも高いですね…(泣)
いつまでたっても欲しいものが
後からドンドン出てきてしまい
困ったものです(笑)
やっぱりかっちょいい~ですね!
でも高いですね…(泣)
いつまでたっても欲しいものが
後からドンドン出てきてしまい
困ったものです(笑)
Posted by しゅん
at 2009年11月19日 15:46

やってますねぇ~♪
と・こ・ろ・で・・・。
オイラのはいつ?(泣)
と・こ・ろ・で・・・。
オイラのはいつ?(泣)
Posted by Ryoma at 2009年11月19日 19:13
いや~、見事な出来栄えですね(^^)b
「商売」出来ますよっ!!!(^^)b
「商売」出来ますよっ!!!(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2009年11月19日 20:43

ほぉ~ 忙しいのにさすがですね~♪
ヲラのもヨロシクお願いします(^^ゞ
ヲラのもヨロシクお願いします(^^ゞ
Posted by FUKA
at 2009年11月19日 21:22

こんばんは。。
今日の朝見て何度ポチりかけたことか・・
各10台ですからすぐ売りきれになるのかなあ。
あー欲しいです。
それより仕上がりがきれいですね。
今日の朝見て何度ポチりかけたことか・・
各10台ですからすぐ売りきれになるのかなあ。
あー欲しいです。
それより仕上がりがきれいですね。
Posted by はた坊 at 2009年11月19日 21:52
こんにちわ
私もこの記事に刺激されポチッとしたいました
10台限定となっているので届くか不安もありますが
届いてからじっくり見て工作できればしたいと思います^^
私もこの記事に刺激されポチッとしたいました
10台限定となっているので届くか不安もありますが
届いてからじっくり見て工作できればしたいと思います^^
Posted by むる at 2009年11月20日 17:43
皆様、コメントありがとうございます。
そして、お返事が遅れて大変申し訳ございません。
お仕事が忙しすぎて…
明日からの準備にも追われ…
すべて言い訳です(^_^;
そして、お返事が遅れて大変申し訳ございません。
お仕事が忙しすぎて…
明日からの準備にも追われ…
すべて言い訳です(^_^;
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:17

▼wellcomesさん
ようこそです。
IGTに組み込んで使っているのですが、
裏側がどうも気になっていたので作成しました(^.^)
ちょっここれでスッキリするかな(^^)V
ごめんなさい説明書持ってないのでわかりませんが、
手に入りやすいペトロのメーターをつけようかと思っています。
ただ、ネジが違うので間に、変換アジャスター(スペーサー?)を
作らないといけないですが(^.^)
ようこそです。
IGTに組み込んで使っているのですが、
裏側がどうも気になっていたので作成しました(^.^)
ちょっここれでスッキリするかな(^^)V
ごめんなさい説明書持ってないのでわかりませんが、
手に入りやすいペトロのメーターをつけようかと思っています。
ただ、ネジが違うので間に、変換アジャスター(スペーサー?)を
作らないといけないですが(^.^)
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:22

▼しゅんさん
他のケロ物と違って
大変使いやすいのでオススメですよ
なべ母も お気に入りでございます(^.^)
今度の旅行は、
ドイツか北欧旅行にしちゃいましょう
そうすれば安いですよ(^^)V
そのときは、私のもお願いします(^◇^;)
他のケロ物と違って
大変使いやすいのでオススメですよ
なべ母も お気に入りでございます(^.^)
今度の旅行は、
ドイツか北欧旅行にしちゃいましょう
そうすれば安いですよ(^^)V
そのときは、私のもお願いします(^◇^;)
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:25

▼Ryomaさん
やってますよ
って 正確にはやってもらった~ です(^◇^;)
実際の加工は、ほとんど手をだしていなかったり(^^ゞ
おたのしみはこれからです(__)
やってますよ
って 正確にはやってもらった~ です(^◇^;)
実際の加工は、ほとんど手をだしていなかったり(^^ゞ
おたのしみはこれからです(__)
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:27

▼寅海苔さん
お褒めいただき、ありがとうございます(^^)b
さすがに、ゆるゆる張りは出来ませんでした
パッツン張りです(^^)V
買ってくださいね(^.^)
お褒めいただき、ありがとうございます(^^)b
さすがに、ゆるゆる張りは出来ませんでした
パッツン張りです(^^)V
買ってくださいね(^.^)
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:31

▼FUKAさん
突貫工事でやってしまいました、
2バーナーのほうは意外と苦労してます
失敗もしたり…
まあ、お話は次にキャンプ場で出会ったときにでもゆっくりと(^_=)☆
突貫工事でやってしまいました、
2バーナーのほうは意外と苦労してます
失敗もしたり…
まあ、お話は次にキャンプ場で出会ったときにでもゆっくりと(^_=)☆
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:33

▼はた坊さん
前回の入荷の時はボチボチの売れ行きという感じでしたね
値段が高いのでしょうがないですね。
でも物は素晴らしいと思いますよ
って はた坊さんと呑んだときも、SCCのときも
いろいろな方が使っておられましたね。
いっちゃいましょう(^o^)
前回の入荷の時はボチボチの売れ行きという感じでしたね
値段が高いのでしょうがないですね。
でも物は素晴らしいと思いますよ
って はた坊さんと呑んだときも、SCCのときも
いろいろな方が使っておられましたね。
いっちゃいましょう(^o^)
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:39

▼むるさん
ようこそです(^o^)
大丈夫ですよ 届きますよ(^o^)
しかも、お店がしっかりしているので
しっかり整備されてくると思いますよ
うらやましいです(^.^)
ようこそです(^o^)
大丈夫ですよ 届きますよ(^o^)
しかも、お店がしっかりしているので
しっかり整備されてくると思いますよ
うらやましいです(^.^)
Posted by なべ父
at 2009年11月21日 00:47

片添キャンプお疲れ様でした。
ブログがあるのを今更ながら昨晩聞いたので
さっそく遊びに来てみました。
また次回楽しいキャンプご一緒しましょうね~
あっ、お気に入りに追加しちゃいました
でわー(^-^)v
ブログがあるのを今更ながら昨晩聞いたので
さっそく遊びに来てみました。
また次回楽しいキャンプご一緒しましょうね~
あっ、お気に入りに追加しちゃいました
でわー(^-^)v
Posted by Halfmoon
at 2009年11月23日 22:52

▼若(Halfmoonさん)
お疲れ様でしたm(__)m
また楽しいキャンプやりましょう
今後ともよろしくです(^o^)
お疲れ様でしたm(__)m
また楽しいキャンプやりましょう
今後ともよろしくです(^o^)
Posted by なべ父
at 2009年11月24日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。