2009年06月28日
SPW中国 in 大鬼谷オートキャンプ場
2009年6月20日~6月21日 SPW中国参加のため 大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。
今回のサイトは最果て
長細い大鬼谷の一番端のサイトです
サイトは広くてキレイ、
そして炊事、トイレ等もめちゃくちゃキレイ
何回も大鬼谷には来ていますが、こんなキレイな所があったとは知りませんでした
一番端なので、車も通りもなく、人も少なく繁忙期には静かでよいサイトかもしれませんが
イベントキャンプには少し寂しいような気も…
それでは、レポの始まりです
今回こそは…
snow peak way 2009 レポ(ひっそりと(笑))
Posted by なべ父 at 00:32│Comments(16)
│’09.06 SPW中国
この記事へのコメント
今回こそは・・・・、
ワクワク、ドキドキ・・・・。
え~、いつもといっしょじゃん。
と、ここにはコメを入れてっと、
なべ母さんブログにさっさっと行こうっと。(笑)
ワクワク、ドキドキ・・・・。
え~、いつもといっしょじゃん。
と、ここにはコメを入れてっと、
なべ母さんブログにさっさっと行こうっと。(笑)
Posted by I木@ソロ at 2009年06月28日 08:47
もう、このパターンに新鮮味がありません(笑)
新しい展開を期待してます(爆)
新しい展開を期待してます(爆)
Posted by Ryoma at 2009年06月28日 09:30
このサイトはほんと大鬼谷っぽくないですよね^^;
今回はじめてここまで来ました(爆
今回はじめてここまで来ました(爆
Posted by FUKA at 2009年06月28日 09:49
お散歩で行きましたね。
一番最果て・・・。(汗)
日曜の朝 5時くらいから
おしゃべりしてました。
こっそりレポ!?
初めてで 新鮮でしたよ。(爆)
一番最果て・・・。(汗)
日曜の朝 5時くらいから
おしゃべりしてました。
こっそりレポ!?
初めてで 新鮮でしたよ。(爆)
Posted by てるゆき at 2009年06月28日 10:42
ホントに遠いですからね~(笑
チャリがないとつらいですぅ。
翌朝、歩きでAmericaとおじゃまして
実感しました~。
また、やりましょうね♪
チャリがないとつらいですぅ。
翌朝、歩きでAmericaとおじゃまして
実感しました~。
また、やりましょうね♪
Posted by YAKINIKU at 2009年06月28日 16:15
見事に端っこのサイトでしたね♪
我が家もいちど芝生Bに泊まりましたが、
確かに遠いですよね(笑)
でも広いし設備はキレイだし、
イベント会場まで運動できるし…(爆)
またやりましょう、N山の端っこで。
我が家もいちど芝生Bに泊まりましたが、
確かに遠いですよね(笑)
でも広いし設備はキレイだし、
イベント会場まで運動できるし…(爆)
またやりましょう、N山の端っこで。
Posted by nanamisaki at 2009年06月28日 21:50
なべ母のブログにいきましたが??????(笑)
サイトは ほんとにめっちゃ端だったんですなぁ~
そこまでは 歩いて行ったことは ないです・・・
今回も楽しそうで^^
今度はちゃんとレポ 期待してますよぉ~♪
サイトは ほんとにめっちゃ端だったんですなぁ~
そこまでは 歩いて行ったことは ないです・・・
今回も楽しそうで^^
今度はちゃんとレポ 期待してますよぉ~♪
Posted by *あゅみ*
at 2009年06月29日 08:52

▼I木@ソロさん
へへへ
いつもと同じでございます(^^ゞ
ホントにいい加減
ブログを統一すればという声もチラホラ(´。`)
へへへ
いつもと同じでございます(^^ゞ
ホントにいい加減
ブログを統一すればという声もチラホラ(´。`)
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 08:52

▼Ryomaさん
しばらく同じパターンが繰り返される予感(爆)
メビウスショックで、文章を書くのが怖い(爆爆)
しばらく同じパターンが繰り返される予感(爆)
メビウスショックで、文章を書くのが怖い(爆爆)
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 08:53

▼FUKAさん
一番最初にサイトに訪れるとき
奥へ奥へと進むにつれて不安になりましたよ(´。`)
車でも、それなりに掛かるし…
一瞬、違うキャン場に出てきたと思いました(^^ゞ
ゆっくりするのにはよいのかも、
夕方は早めに日陰になりますし、
裏はすぐ川ですので(^o^)
そして、夜は真っ暗、とても静か
一番最初にサイトに訪れるとき
奥へ奥へと進むにつれて不安になりましたよ(´。`)
車でも、それなりに掛かるし…
一瞬、違うキャン場に出てきたと思いました(^^ゞ
ゆっくりするのにはよいのかも、
夕方は早めに日陰になりますし、
裏はすぐ川ですので(^o^)
そして、夜は真っ暗、とても静か
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 08:58

▼てるゆきさん
お散歩にはちょうど良い感じの距離ですね
っが イベントキャンプでは、毎回お散歩です(爆)
イスを持っては遠かったぁ~ (´。`)
サイトが遠くすぐには帰れないので
イベント行く度に、子供のお茶持ったり、
急な雨に備えて、サイトの戸締まり整備、
雨具などを考慮しました
もちろんビールも(^^ゞ
お散歩にはちょうど良い感じの距離ですね
っが イベントキャンプでは、毎回お散歩です(爆)
イスを持っては遠かったぁ~ (´。`)
サイトが遠くすぐには帰れないので
イベント行く度に、子供のお茶持ったり、
急な雨に備えて、サイトの戸締まり整備、
雨具などを考慮しました
もちろんビールも(^^ゞ
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 09:04

▼YAKINIKU さん
いつものキャンプ場とは規模が違うので
次回ここを訪れる時は、かならず自転車持っていきます(^_^)b
また やりましょうね
いつものキャンプ場とは規模が違うので
次回ここを訪れる時は、かならず自転車持っていきます(^_^)b
また やりましょうね
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 09:07

▼nanamisakiさん
やっぱり遠いですよね(^o^)
N山のフリーサイトの端っこからオートサイトの端っこに行くよりも
今回の方が、遠かったです(O_O)
ぜひ N山のオートサイトの端っこ同士でやりましょう
いつでも訪れますよ(爆)
やっぱり遠いですよね(^o^)
N山のフリーサイトの端っこからオートサイトの端っこに行くよりも
今回の方が、遠かったです(O_O)
ぜひ N山のオートサイトの端っこ同士でやりましょう
いつでも訪れますよ(爆)
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 09:10

▼*あゅみ*さん
大鬼谷の道路の終着地でございます
稚内の人の気持ちがよくわかりました。
普通なら、誰も来ない(端だから当たり前)とこです
でも、お知り合いの方々が散歩がてら、よく来て下さったので
わいわいやりました、感謝です(^^)
スノピの社長や、スタッフの方も来られましたし(^o^)
大鬼谷の道路の終着地でございます
稚内の人の気持ちがよくわかりました。
普通なら、誰も来ない(端だから当たり前)とこです
でも、お知り合いの方々が散歩がてら、よく来て下さったので
わいわいやりました、感謝です(^^)
スノピの社長や、スタッフの方も来られましたし(^o^)
Posted by なべ父
at 2009年06月29日 09:14

なべさん
お久です。
うん~。イベント等に向かうには確かに距離がありますねぇ。
でも物は考えようです。
家庭訪問したら結構広いサイトでビックリしました。
居心地満天。まるで備北オートビレッジのよう(◎◎◎笑
皆が、ナベさんの熱い思いを伺いにサイトに来てもらえば
いいんですょ。
正直、私なんか番外のもっと手前の「雪捨て場」あそこに
張りたいんです。長大ビッグサイト設営も、あそこならOK
だと思いますから。
でも、管理人さん 怒るだろうなぁ (爆
お母ちゃん元気?早く良くなってねって言っといて下さい。
お久です。
うん~。イベント等に向かうには確かに距離がありますねぇ。
でも物は考えようです。
家庭訪問したら結構広いサイトでビックリしました。
居心地満天。まるで備北オートビレッジのよう(◎◎◎笑
皆が、ナベさんの熱い思いを伺いにサイトに来てもらえば
いいんですょ。
正直、私なんか番外のもっと手前の「雪捨て場」あそこに
張りたいんです。長大ビッグサイト設営も、あそこならOK
だと思いますから。
でも、管理人さん 怒るだろうなぁ (爆
お母ちゃん元気?早く良くなってねって言っといて下さい。
Posted by America
at 2009年07月08日 01:42

▼Americaさん
こんにちは(^。^)
サイト自体は広くて、炊事等もトイレも綺麗で、しかも一番奥なので静か
繁忙期には最高のサイトだと思います(^^)
私も毎回行く度に気になるんですよ、
あの綺麗な芝生の広い… 雪捨て場
かなりの贅沢サイトが出来上がりますよね(^。^)
ねらってますよ へへへ
なべ母 未だ咳止まらず… 調子イマイチ でございます
う~ん (´。`)
こんにちは(^。^)
サイト自体は広くて、炊事等もトイレも綺麗で、しかも一番奥なので静か
繁忙期には最高のサイトだと思います(^^)
私も毎回行く度に気になるんですよ、
あの綺麗な芝生の広い… 雪捨て場
かなりの贅沢サイトが出来上がりますよね(^。^)
ねらってますよ へへへ
なべ母 未だ咳止まらず… 調子イマイチ でございます
う~ん (´。`)
Posted by なべ父
at 2009年07月10日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。